東京カメラ部 株式会社

日本語English中文

自治体・観光協会・DMO様対象

東京カメラ部
オンライン無料撮影講座

「もっと良い写真を撮りたい」
「フォトスポットを見つけたい」など
オンラインにて無料でアドバイスを行います

観光誘致において、写真は非常に重要です。写真をみて、来たくなり、来た人は写真で共有をしてくれます。そんなときに、良い写真が撮れない、そもそも写真に映えるような場所がないと思っている方に弊社の無料撮影講座をおすすめします。

講座の対象

このようなことにお困りの
自治体・観光協会・DMOの方

  • 広報などに使える良い写真を
    撮りたいが、撮れない
  • 新規のフォトスポットを見つけたいが、
    見つけられない
  • 職員など地域の方々の写真の腕を上げて、
    SNS上での発信力を高めたい など

講座の概要

無料でオンライン
撮影講座・フォトスポットへの
アドバイスを行います

  • 1~2時間程度の
    オンライン撮影講座を無料開催
  • 事前打ち合わせはオンラインで1回

参加者の声

講座にご参加いただいた皆様の感想の一部をご紹介いたします。

  • 写真の基礎を再確認出来て良かった。写真の編集・加工が参考になった。
  • とてもわかりやすく丁寧な内容でした。
  • カメラは全くの初心者なので、とても勉強になりました。ありがとうございました。
  • このような研修の場があって有り難いです。今後とも機会を提供いただければ幸いです。
  • 今回の講座はとても楽しく充実していたと思います。カメラの基本的な操作やメカニズムなど、知っているようでちゃんと理解できていなかった事をわかりやすい説明のおかげでしっかり理解することができました。質疑応答の際もわかりやすく丁寧に回答して下さってとても良かったです。次回も楽しみにしております。
  • とても有意義な講座でした。ありがとうございました。

環境省 職員様

実施までのの流れ

1)お申し込み

ご興味のある自治体・観光協会・DMOの方はお気軽にお申し込みください。

2)内容やスケジュール等事前協議 (オンラインにて事前に1回)

現状の課題やご希望に応じて、対応可能なことやスケジュール等を事前に協議させていただきます。

3)オンライン講座可否の決定

ご希望内容について弊社にて社内検討いたします。
場合によってはご希望に添えないことがございますことを予めご了承ください。その際は、別途施策等をご提案することも可能です。

4)オンライン講座開催

オンラインにて撮影講座を開催します。
その場でご質問や疑問点などにも回答いたします。

応募条件(※)

  • 対象は市町村や都道府県、観光協会など公共団体に限ります。
  • 既に弊社とお取引のあるお客様は、対象外です。
  • オンライン無料講座は、1団体or1エリア、初回のみ。2回目以降は有料で承ります。
  • 開催日程はお申し込みいただいてから、ご相談の上、決定いたします。パソコン、カメラ/三脚などの機材が必要であれば、ご自身で準備ください。
  • お客様側でのオンライン会議の場所やオンライン会議の機材・通信環境などは、お客様側にてご準備ください。
  • 参加人数については、上限15名程度とさせていただきます。
  • ご参加後、参加者アンケートにご協力いただきます。コメント内容と所属団体名/会社名については弊社HPに掲載させていただく可能性がありますことご了承ください。コメントは、一部抜粋になる可能性がございます。個人名については匿名にて記載いたします。

注意事項(※)

  • 天候、地震、感染症対策などにより急遽中止となる可能性があります。その場合、かかった実費についてはご負担いただきます。
  • 当日の撮影(静止画、動画)、録音・録画はご遠慮願います。

申し込みフォーム

(※) 応募条件・注意事項 ※必須項目です

個人情報の取扱い※必須項目です

当社は、本ページでご記入いただいた個人情報をお問い合わせへの回答を目的として利用いたします。
利用目的以外の個人情報の取扱いについては、下記をご確認ください。

個人情報のお取扱いについて

当社のお客様、お取引先等(以下お客様と総称します)からいただいた個人情報の取扱いについて説明します。当社の運営するWebサービスについては、各サイトに説明がありますので、都度ごらんいただきますようお願いします。
当社は、お客様から取得した個人情報の保護に最大限の注意を払うものとします。
当社の個人情報に対する考え方は以下の通りです。

第1条 個人情報の取得
当社への問合せ、応募、ご訪問等において、お客様個人情報(お名前、電子メール、電話番号、名刺記載情報など)を頂戴することがあります。
当社は、取得した個人情報を、当社の個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱うものとします。

第2条 個人情報の利用目的
当社は、個人情報を取得する際に利用目的を通知し、同意を得た範囲で取扱います。

第3条 当社は、前項の利用目的の実施に必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託先に委託することができるものとします。

第4条 当社は、個人情報の提供先とその利用目的を通知し承諾を得ることを行わない限り、第三者に個人情報を開示、提供しないものとします。

第5条 個人情報(連絡先)の提示は任意です。ただし、ご提示いただけない場合は個別のお返事を返すことができなくなります。

第6条 前項の定めにかかわらず、当社は、以下の各号により個人情報を開示、提供することがあります。

  1. 令状に基づき開示を求められた場合や、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)に基づく発信者情報開示請求を受けた場合など、個人情報を開示すべき法的義務を当社が負っている場合。
  2. お客様または第三者の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険性があり、緊急の必要性がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合。
  3. その他、個人情報保護法やJIS Q 15001(プライバシーマーク取得維持要求事項)上、開示が認められる場合。

第7条 個人情報取得の方法
当社運営各サイトで個別に表示されている場合を除き、原則として、本人が容易に認識できない方法でお客様の個人情報を取得することはありません。

第8条 個人情報のお問い合わせ
受託により取得した個人情報を除き、当社に登録されているお客様の個人情報に関し、開示を希望される場合、当社所定の手続きに基づき、ご本人であることを確認した上、情報を開示します。万一、内容が不正確又は誤りであることが判明した場合は、訂正させていただきます。

第9条 改定
本文書を変更する場合、本Webサイト内に変更した旨を掲示します。

施行日 2009年1月21日
最終改定日 2021年04月01日

東京カメラ部株式会社
代表取締役 塚崎秀雄

個人情報保護管理者:
仲村 征人
E-mail: privacy@tokyocameraclub.com

個人情報に関するお問合せ、開示等請求先:
個人情報受付担当
E-mail:privacy@tokyocameraclub.com

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.